気持ちのいいサービスを受けるにはきちんと説明することが大切ではないか、と考えます。
例えば、良いお医者さんはいないだろうか?と言う方がいらっしゃいますが、どういった意味で良いお医者さんなのでしょうか?的確に問題を見つけ出し、早く治してくれる、と言ったことでしょうか。そのために患者さんは黙っていてもやってくれる、と思っているのであれば、少しコミュニケーションをとることについて勉強が必要でしょう。
ずっと通っているお医者さんはきっといいやすいでしょうし、やり取りも慣れていますね。しかし、名医といわれる人に行けば、そう言ったやり取りもなくても名医だからすぐに解決してくれる、と考えるのは調子がいいように思います。
病気や怪我、それに対する痛みの度合い、治り方は、人によっては違います。
それであるならば、きちんと自分はどう言う状態があると言う事前情報なども出しておくことが必要ではないか、と思うのです。その説明の手間を面倒だからと省いてしまうともしかしたらすぐに治るかも知れない病気や怪我なのに何度も通院しなくてはならなくなります。
やはりそこもコミュニケーションなのです。
きちんと相手(お医者さん)に伝わるように説明できることが大切です。だからと言って初めての診察で多くの時間を避けるわけではありません。常日頃から短い時間に上手に自分のことを説明しておくことで限られた時間内にも自分の症状や癖をある程度うまく伝えられるのではないでしょうか?
このように気持ちのいいサービスを受けるには患者さん側、つまり自分の方でもできること、コミュニケーションをきちんととることはきちんと心がけておくことが重要だと思います。それをするだけで受けるサービスの質が変わってくるからです。
もちろん病院だけでなく、修理をお願いする、何か手伝ってもらう、教えてもらう、等、誰かからしてもらうこと、つまりサービスを受けるのであれば、ただぼーっと何もいわずにやってもらうのではなく、自分からも状況や具合を説明できるようになっておきたいものです。